SSブログ

Olivetti M10(Olivetti) 1983年 [Note_PC]

Olivetti M10(Olivetti) 1983年

Olivettiがデザインしたクオリティーの高いPC-8201の姉妹機 
DSC09419.JPG
1983年にNECから発売されたPC-8201の姉妹機。もともとは京セラのOEM機でPC-8201が実用性重視のデザインでしたが「M10」は今見ても十分通用する斬新なデザインです。 
DSC09422.JPG

オリベッティはもともとタイプライターの製造会社でした。 
DSC09423.JPG

実機を見ると改めて判りますが当時の日本のPC(PC-8201やHC-40など)などの比較するとデザインは改めて感心させられます。
DSC09427.JPG

本機はLCD部がチルト機構で調整が可能です。 
DSC09425.JPGDSC09426.JPGDSC09434.JPG

この特色のあるグリーンを基調とした透明なアクリルに包まれたチルトする液晶や落ち着いた配色のキーボードなどからデザインの質の高さが覗えます。
DSC09423.JPG

キーボードは非常に打ちやすいです。この頃のマシンはデスクトップマシンのキーボードとそれほど変わらないのがすごい。但し、左側のシフトキーは小さくて間違えやすい。 
DSC09428.JPG

正面左側。インターフェイス系はなし。 
DSC09429.JPGDSC09430.JPGDSC09431.JPG

インターフェイスは主に背部に集中しています。 
DSC09435.JPG

向かって右側に電源とLCDのコントラスト調整があります。 
DSC09436.JPGDSC09438.JPG

特徴は当時のノート型PCはどれも重く、その携帯性と長時間駆動(単三電池4本)が特徴でした。
DSC09443.JPG

電源を入れてみました。中身は基本的にはPC-8201と同一仕様です。 
DSC09444.JPGDSC09447.JPG

本体スペックは
CPU 80C85(8085のCMOS版)2.4MHz
ROM 標準32Kbytes(最大192KB,本体内に64Kbytesまで拡張可能)
RAM 標準16Kbytes(最大96KB,本体内に64Kbytesまで拡張可能)
画面解像度 テキスト:40桁x8行、グラフィック:240x64ドット
BASIC N82-BASIC
DSC09441.JPG

インタフェース
フロッピーディスク(インタフェースPC-8233接続用)
シリアルI/O(ディスクユニット,RAMファイル接続用)
バーコードリーダ,プリンタ,RS-232C,CMT(600ボー)
システムスロット(ROM/RAMカセット,CRTインタフェースPC-8240接続用)
バッテリ駆動時間 マンガン電池使用時:6時間,アルカリ電池使用時:18時間
バッテリバックアップ RAM16KB:26日以上,RAM64KB:7日以上
外形寸法 300(W)×215(D)×35~61(H)mm
重量 1.7kg
DSC09440.JPG

とてもPC-8201(NEC)と姉妹機には見えません。オリベッティのイタリア的な斬新で先進的なデザインは当時の日本では難しかったと思います。 
DSC09449.JPG

同じマシン(PC-8201)でも作る側が違うとこれだけ斬新なデザインに変化してしまうのには驚かされます。 
DSC09451.JPG

本機はOlivettiが質の高いデザインのPCを提供することコンセプトに持ったマシンであり、PCは機能重視だけではないことを示している1台だと思います。 
DSC09442.JPG

このような所有することに満足感が得られるPCがなかかな出現しないのが残念な限りです。 
DSC09439.JPG

nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(1) 

nice! 0

コメント 3

森田

こんにちは、以前にCDP-501ESを紹介されてましたか

ヤフオクで同機種を購入検討してますが、音質の傾向はどんな感じでしょうか?

ブログ管理者様の個人的な感想で構いません

宜しくお願いします。
by 森田 (2013-08-25 15:16) 

Lancelot

森田さん。こんにちは。
あくまでも個人的主観ですがCDP-501ESの音質は現在のプレーヤーと比べると見劣りする部分はあります。レンジもそれほど広くなく低音域の再生が若干甘いような感じもしますが、CDの音源を忠実に再現している機器だと思います。初期のESシリーズなのである程度の物量を相当投入していると思います。注意点はピックアップの劣化と機械式(ベルト式ではない)のトレイの調子を是非確認してください。
by Lancelot (2013-08-25 18:38) 

森田

ご返事ありがとうございます

現在KENWOOD DP-7010をメンテナンスしてもらって快適に使ってますが

CDP-501 502 302 辺りの音質は内部は非常に贅沢な作りですが、CDプレイヤー全盛期の88年頃の598クラスにも敵わない感じですね?

全盛期のソニーは高価で手が出ないので
このままケンウッド使うことにします

ありがとうございました。
by 森田 (2013-08-25 20:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。