SSブログ

MDP-999(Sony) 1990年  番外編 [映像機器]

MDP-999 (1990年) とLDP-900(1989年) 番外編

高画質(音)化にこだわったLD(CD)プレーヤー
DSC00540.JPG
元々使っていたLDP-900も画質は良かったのですがMDP-999が復活したためサブ機になります。
DSC00536.JPG

LDP-900と画質の差が気になったのでKX-34HV2を使って比較してみました。
DSC00423.JPG

使ったディスクは3枚
DSC00533.JPG

冬なのでウィンダムヒル・ウィインター。雪と川の淡い映像を比較してみました。
DSC00444.JPG

素人が見るには差がよく分かりませんがLDP-900はコントラストが強くノイズが多い感じです。
DSC00436.JPG

MDP-999

DSC00441.JPG

LDP-900

CrossMyPalm。
DSC00446.JPGDSC00453.JPG

MDP-999は色彩は鮮やかで解像度も出ています。
どちらかというとソースに忠実で
DSC00474.JPG

LDP-900はハイコントラスト。
DSC00485.JPGDSC00525.JPG

ミッションインポッシブルでもあまり違いは分かりませんでしたが映画をみるならLDP-900のほうがしっかりとした絵です。
DSC00525.JPG

MDP-999はどちらかというとナチュラルな感じ。

LDの画質は規格上DVDやBlue-rayのようなデジタルソースではないため、現行のような高解像度の絵ではありませんがアナログソース特有なナチュラルで色の乗りいいもので、以外と音質は圧縮していないためDVDよりもいいような感じがします。(構造上しっかりしてるためかもしれませんが)
DSC00546.JPG

思ったほど差が判りませんでした。発売された時期もそれほど変わらず(1989年と90年)で構造敵にもそれほど変わらないためしっかりとした違いがでないかもしれませんがLDP-900はLD専用機として絵(画質)のこだわり、MDP-999は絵(画質)と同様に音にこだわりをもった機器でありそのコンセプトの違いに差が出たような気がします。
DSC00548.JPG

いずれてにしてもLD機は既に製造が中止されているため可能な限りいい状態で保管していこうと思います。
DSC00597.JPG

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

mymy

こんばんは。初めまして。
うちにもSONYのミニコンサイズのMDPプレーヤーが有ります。(MDP-AV1)巾だけミニコンサイズで奥行きがフルサイズ(435mm以上!)という詐欺みたいなマシンですが、メカ部分はなんと999とそんなに変りません。Gベースでずっしりと重いですし。パイのなどと比べると防振に対する考え方が違ってて面白いですね。
999大事にして下さいね。…いいなぁwww
by mymy (2012-07-12 21:13) 

Lancelot

mymyさん。こんにちは。
mymyさんの言うとおりモノコックのGシャーシは重厚であり現在のコストパフォーマンス重視の物作りではけっして作ることができないものだと思います。MDP-999もそうですがMDPシリーズは結構故障に悩まされます。MDP-AV1も是非大事に使って息の長いマシンでいてください。
by Lancelot (2012-07-13 18:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

MDP-999(Sony) 1990年PCG-F65/BP (Sony) 20.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。