SSブログ

PCV-M370 (Sony)  1999年 [VAIO]

オーディオ機器と一緒に積み重ねられるVAIO コンポ
DSC07075.JPG

本機は従来のPCのデザインとは異なりミニステレオコンポのような形状をしたPC
DSC07074.JPG

アルミ材をふんだんに使いAV機器といっしょに並べても遜色のない作り。 
DSC07071.JPG

特にフロントパネルの作りはAV機器メーカーが作っただけありアルミのパネル周りはオーディオ。アルミのヘアラインはPC離れした美しいデザインです。 
DSC07077.JPG

サイズもミニコンポサイズ幅(280mm)に合わせ、HDDを消音ボックスに入れるなどこだわったPC。
DSC07076.JPG

正面左側。USB Port、Game Port、ヘッドホン端子、ボリューム。電源スイッチはサスペンド用で便利。 
DSC07078.JPG

右側。CDドライブも縦置きができるようにスロットローディング式を採用。赤外線センサー。 
DSC07079.JPG

ボンネット部。VAIO文字彫りはいい感じです。 
DSC07080.JPG

背部です。7084
Line/Phone,PS/2 Mouse,S-Video(In),Video(In),Printerを装備。下部にKeyboard,S-Video(Out),Video(Out),Serial,Monitor,LineOut,LineIn,MIC,USB,Control A1,ワイヤレスKeyboard,IR IF
DSC07083.JPG

オプティカルOUTがこのモデルから追加されました。これによりCDをMDにサンプリングコンバートされますが直接書き込めるようになりました。 
DSC07082.JPG

実家から持ってきたVAIO用モニターがDVI専用で変換ケーブルでも映らなかったのでモニターを変えて起動してみました。 
DSC07085.JPG

初代(PCV-M300)はCPUにMMX Pentium 200MHzと若干非力だったけれどAMD-K6-2プロセッサー400MHz(メモリは128MB)はWindows98を動かすには十分なスペック。 
DSC07087.JPG

本体スペックは
CPU:AMD-K6-2プロセッサー400MHz(内蔵1次キャッシュ64KB)
チップセット:ALI Aladdin V Chipset(Super7TM Platform対応、100MHz FSB)
2次キャッシュ:512KB(パイプラインバーストSRAM)
メインメモリー:(標準/最大) 64MB/128MB[256MB](DRAM、PC100準拠)
拡張メモリースロット:(空き) DIMMスロット×2(1)
グラフィックアクセラレーター ATI 3D RAGE TM PRO TURBO AGP(2×)[3D/動画アクセラレーション対応]
ビデオメモリー 4MB(SGRAM)
表示モード: モニター出力:約1677万色 (1280×1024)
ビデオ出力:約1677万色(800×600、848×480、720×480、640×480)
オーディオ機能:YAMAHA YMF724F-V AC97準拠/Sound Blaster(R)Pro互換(PCI接続、オンボード)、ハードウエアMIDI音源(XG/GM互換)、3Dサウンド機能、デジタルオーディオ出力付、2.8cmモノラルスピーカー内蔵
FD:3.5インチ3モード(1.44MB/1.2MB/720KB)
HDD: 約6.4GB(Ultra ATA対応)
CD-ROMドライブ:最大24倍速(スロットイン型)
内蔵モデム:最大56Kbps(V.90/K56flex)最大33.6Kbps(V.34)/最大14.4Kbps(FAX)
拡張スロット:(空き) PCI×2(2)
前面LED表示 電源/ハードディスク/CD-ROM/フロッピーディスク/モデム/キーボード
電源 AC100V±10%(50/60Hz)/キーボード:単3乾電池×4本
消費電力/エネルギー消費効率 約130W(スタンバイ時約6.7W)/約27W
外形寸法 幅約280×高さ約92×奥行き約355mm(本体、突起含まず)
幅約164×高さ約304×奥行き約355mm
DSC07069.JPG

おそらく当時のターゲットは一人暮らしでオーディオもテレビも一台で使えるPCがライフスタイルデザインだったと思います。 
DSC07084.JPG

このM370は当時のPCとしてはかなり割り切ったものでコンセプト、デザインは他のメーカーにはなかなか真似ができない仕様でした。 
DSC07091.JPG

VAIOとAV機器との融合はこのシリーズから始まったと思いメーカーではなかなか真似できない代物だと思います。オーディオの”コンポ”自体が死語になりつつありますが、それでもあえてこのデザインはオーディオコンポにマッチングできたPCでした。久しぶりに起動確認ができたので同時期に購入したMDデッキを持ち出してみました。リンクケーブル(シリアル)がどこかにあったはず。見つかったらシンクロしてみようと思います。 
DSC07036.JPGdiv>

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

元MZ-700ユーザー

ソニーはこの手のオーディオとPCを融合した製品が多いですね。

VAIOノートにMDドライブを搭載した「バイオノートNV」や、デスクトップ型でコンポを合体したような「VAIO MX」などがあります。


by 元MZ-700ユーザー (2018-05-03 20:44) 

Lancelot

確かにそうですね。ここでも紹介したPCV-MX、MXSがありました。PC用MDドライブは故障が多いので維持できるかが課題です。NVもMDドライブが健全ならまたご紹介します。
by Lancelot (2018-05-03 23:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。