SSブログ

TEAC V-909RX 1982年 3台目 [オーディオ機器]

通電OK。一応動き、音も出ましたが、ベルトがスリップするようで回転が安定しません。妙にケーブルの長いリモコンも付いています。をヤフオクで購入。
DSC06579.JPG
ジャンク扱いでしたが以前からリモコンがどうしても欲しかったので競合して5,700円。 
DSC06743.JPG

リモコンが目的でしたが送られてきた筐体はかなり美品でした。 
DSC06583.JPG

ジャンク品でしたが普通に録音できました。が再生してみると確かに回転速度が遅い。 
DSC06590.JPG

とりあえずカバーを外してカセット部のチェック。何度か分解しているので要領は分かっています。 
DSC06588.JPG

この時代のデッキは配線と基板がやたらと多く、デッキ部を外すにはフロントパネルも外します。
DSC06585.JPG

カセット部です。平ベルトの劣化はないようですが年代物なので85φの平ベルトを交換。 
DSC06598.JPG

問題の回転速度ですが。モーターのトルクを調整してみました。 
DSC06600.JPG

ドライバーで若干回す程度で。 
DSC06596.JPG

1時間ほどで完成。再生も良好。状態もよくインジケーターのLED不良もなくいい感じです。 
DSC06749.JPG

TEACはノイズリダクションとして当時dbxを積極に採用していました。レンジも広く私もよく使っていましたが他のデッキとの互換性が課題でした。 
DSC06758.JPG

手前のパネルもほぼ傷がないいい状態でした。  
DSC06742.JPG

正面パネルはボタン類が多いですが整理されており使いやすいデザインです。 
DSC06745.JPG

フェード操作スイッチです。INを押すと”フェイドイン”OUTは”フェイドアウト”が動きます。 
DSC06754.JPG

本機はTEACのデッキらしくメカニカルなデザインとクイックなリバース機能そして多機能な編集が可能なデッキでした。
DSC06753.JPG


関連記事
TEAC V-909RX 1982年 修理編 
TEAC V-909RX 1982年
TEAC V-909RX 1982年 LEDインジケーター交換

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。