SSブログ

VAIO PCG-C1XF (Sony) 2000年 [VAIO]

VAIOC1の2世代目(PCG-C1XE Mobile PentiumII-266MHz搭載)のマイナーチェンジ版。 
DSC06154.JPG
CUPがPentiumII-400MHzに変更されCPUレスポンスを向上させたタイプでこのモデル以降はCUPが低消費電力型CUP(Crusoe)を搭載したものにモデルチェンジされました。 
DSC06155.JPG

前回紹介したPCG-C1VJの比較するために持ち出してきました。 
DSC06147.JPG

デザイン的には次世代機と変化はありませんが従来のVAIO色(紫色)。
DSC06149.JPG

C1の2世代目が出たときにはコンパクトな筐体の薄さは他のメーカーにはなく、斬新的なデザインでした。 
DSC06152.JPG

キーボード部。初代(C1)から比べると改善されているタイプ。
DSC06154.JPG

キーボード手前はステレオスピーカーを配置。 
DSC06156.JPG

ポインティングデバイスはスティックタイプ。 
DSC06158.JPG

DSC06157.JPG

正面左側はCPUの排熱口とPCカード、IEEE1394 
DSC06159.JPG

DSC06160.JPG

右側は赤外線、オーディ関係、USB1(1.0)、電源、ディスプレイ出力、ジョクダイアル、モデム端子 
DSC06162.JPG

VAIOの特徴でもあるジョクダイアルが装備されアプリケーションで制御が可能でした。
DSC06165.JPG

液晶部は横長タイプの8.9inchTFT液晶(1024×480)を装備。 
DSC06170.JPG

液晶上部にはC1シリーズ特徴のCCDカメラ(41万画素)。実際には使用頻度は低かったですが。
DSC06171.JPG

DSC06172.JPG

本体スペックは
CPU:Pentium IIプロセッサー(400MHz 内蔵1次キャッシュ32KB)
チップセット:440ZX AGPチップセット システムバスクロック 66MHz
2次キャッシュ 256KB(プロセッサーチップに内蔵)
HDD:約12GB(Ultra ATA)
メインメモリー:標準/最大 SDRAM 64MB(オンボード)/最大128MB
拡張メモリースロット:(空きスロット数) 専用メモリースロット×1(1)
グラフィックアクセラレーター:NeoMagic MagicMedia256AV(NM2200) ビデオメモリー 2.5MB(ビデオチップに内蔵)
内蔵ビデオカメラ:1/6 インチCCD41万画素(f=2.8mm F2.8)
LCD:8.9型、ウルトラワイドXGA(1,024×480ドット)対応、TFTカラー液晶
PCカードスロット TypeII×1、CardBus対応
オーディオ機能 ウィンドウズサウンドシステム互換、内蔵ステレオスピーカー、内蔵マイク、
内蔵FAX/モデム 最大56kbps (V.90/K56flexTM自動対応)/最大14.4kbps(FAX時)
キーボード:ポインティングデバイス 約17mmピッチ86キー
電源 ACアダプターまたはリチウムイオンバッテリー
消費電力/40W/2W
本体外形寸法 248mm×27mm×153mm/約1.0kg
DSC06168.JPG

前回紹介したC1PCG-VJ/BPと並べてみました。  
DSC06179.JPG

外観的にはほとんど違いが分かりません。 
DSC06181.JPG

3世代目のほうが外観のカラーリングが明るい色調に変更されています。 
DSC06182.JPG

OSもWindows98SEでPentiumⅡ400MHzは当時としては十分すぎるスペックでした。CPUの性質上どうしても駆動時間が短いのが欠点でしたが。
DSC06177.JPG
 
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 1

ほ。

CUPが気になって仕方ないッス
by ほ。 (2017-12-20 11:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。