SSブログ

グラフィックイコライザー SH-8055 (Technics) 1984年 [オーディオ機器]

グラフィックイコライザー SH-8055 (Technics) 1984年 標準価格5,4800円

最近オーディオ紹介が多くなりました。PCも紹介する機種が大分あるのですが忙しくてゆっくりといじっている時間が残念ながらありません。
イコライザーとはリスニングルームの音場周波数特性の測定及び補正を行うシステムのことです。
DSC01461.JPG
DSC01449.JPG当時(高校時代)、イコライザーでしっかりと音場調整をしていたわけではなう、つまみを動かして、表示させるグラフを見ながら自己満足の世界に入っていたような気がします。  
DSC01448.JPG

12素子のつまみで音が確かに変わる、でもどれだけ音が良くなったかは、たぶん当時はよくわかっていなかったような気がします。 
DSC01452.JPG

正面左側はリアルタイムスペクトラムアナライザで周波数分析で12分割した音声(音楽)の周波数成分のレベルを画像として表示されます。その下はディスプレイレベルコントロール。 
DSC01451.JPG

2/3を占めるのが2チャンネルバンドレベルコントロール。 
DSC01453.JPG

25Hz~16kHzの周波数帯域を12分割し、各々の周波数帯域のレベルを調整できる。
DSC01454.JPG

背部です。2系統のテープデッキ端子。 1463
DSC01463.JPG

本体スペックは
周波数特性 5HZ~100kHz,-1dB
最大出力電圧 8V(1kHz,THD0.01%) 定格出力電圧 1V
S/N比 107dB/1V(113dB/2V)
全高調波歪率 0.003%(20Hz~20kHz)0.002%(1kHz)
入力感度 1V 最大入力電圧8V(1kHz) 入力インピーダンス 47kΩ
イコライザー
利得 0±1dB バンドレベルコントロール +12dB~-12dB
中心周波数 25Hz,40Hz,63Hz,100Hz,160Hz,250Hz,500Hz,1kHz,2kHz,4kHz,8kHz,16kHz
ピンクノイズ出力電圧 50mV
電源 AC100V
消費電力 17W
寸法(幅*高さ*奥行き) 430×108×272(mm)
重量 4.1kg
DSC01456.JPG

今、考えると音の周波数を変えられるってことは凄いことだ。と思いながらいじっています。
DSC01457.JPG

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

TEAC V-909RX 1982年 9..NTT docomo Xperia Z2.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。