SSブログ

FM-8_FUJITSU MICRO 8 (Fujitsu) 1981年 [PC]

FM-8_FUJITSU MICRO 8 (Fujitsu) 1981年 標準価格 218,000円

富士通が最初に発売した8Bit(MC6809:モトローラ-)パソコン。
DSC06156.JPG
当時はMZ-80(シャープ)とPC-80or88(NEC)が主流でその中に斬新な設計(CPU2個)と最新な技術(バブルカセット?)を採用して参入した初号機。
DSC06157.JPG

特徴はモトローラ8ビットCPU 6809を2個搭載(メイン用とサブ用)当時はZ80(ザイログ)が主流。世界で初めて大型機並みの64キロビットDRAMを4層基盤に実装。(64キロバイトの主記憶)、漢字キャラクタROM(JIS第1水準漢字2,965種,オプション)による日本語表示、高解像度(640×200ドット,1ドット当たり8色指定可能)のカラーグラフィクス、外部記憶としてバブルメモリ(発表時 容量32キロバイトのバブルカセット,後に128キロバイトのカセットを追加)をパソコンで初めて採用(非常に高価で見たことがない。これは普及せずFM-7では標準機能から削除されました)
DSC06161.JPG

本体スペックは
メインCPU MBL68A09(4.9152MHz)
サブCPU MBL6809(4MHz)
メインRAM 64KB
グラフィックRAM 48KB
日本語 なし
DSC06164.JPG

漢字表示 40×12
グラフィックス 640×200 8色
サウンド ブザー(BEEP)
内蔵FDD なし
キーボード 一体型
ROM BASIC F-BASIC V1.04/1.05

久しぶりに起動してみましたが本体のサイズがとても大きいです。
DSC06162.JPG

手元にあったVAIO Pと比較してみるとその大きさがわかると思います。
DSC06170.JPGDSC06172.JPG

キーボードはサイズが大きい割には打ちづらい。
DSC06174.JPGDSC06176.JPG

裏面は各種インターフェースがぎっしり。
DSC06166.JPGDSC06167.JPG

本体右上がバブルメモリのスロット。富士通は当時かなり力をいれていましたが高価で私は実物を見たことがありませんでした。
DSC06168.JPG

電源を入れるとF-BASIC Ver1.0が立ち上がります。

電源を入れて10分ほど動かしていましたが、正面左の通気口からかなりの熱が出てきます。
DSC06180.JPG

このFM-8(Miroco8)は富士通のFMシリーズの初号機であり、当時はNEC、シャープの2強だった市場に富士通がかなり力をいれて開発してきたのが覗えます。
DSC06177.JPG

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。