SSブログ

MZ-80K2 (Sharp)  [Sharp(MZ,X1,X68000)]

MZ80K2(Sharp) 標準価格 198,000円

私が中学生の頃、初めて買ってもらったマイコン(当時はこう呼んでいた)です。
父親がセミキットのMZ80Kを作っていましたが、この機種は完成品でした。
本体はCRT、カセットレコーダーの一体型で、スチール製のボディはかなり重たいです。
DSC02374.JPG
DSC02378.JPG

このMZ80K2はキー配列が特殊で、縦横に規則的に配列されています。ちなみに同時期の
MZ80Cはこのような配列ではなく、普通の配列(ASCII 配置)です。
DSC02379.JPG

内部をあけるとワンボードで全て構成されています。
本体スペックはZilog社Z80(8bit)2MHz メモリ32KB(48KBまで増設可) ディスプレイ10インチ(40文字×25文字
記録媒体 カセッテレコーダー(オーディオ用)
DSC02397.JPGDSC02381.JPG

内部をあけるにはネジを4カ所外し、上に持ち上げるとヒンジで止まるようになっています。
内部は1枚のボードと電源、CRT、カセットで構成されています。
メモリ32KBです。一列が16KB(2KB ×8個)×2が標準です。48kまで増設しています。
Kバイトです。MBやGBではありません。

DSC02382.JPGDSC02386.JPG

当時の主流はZ80?
シャープのCPUは米国のザイログ社によって製造された8bitのプロセッサーで80年代PCの主流でした。
Intelの8080と上位互換があり、2MHzで動いています。但しIntel8080互換μPD780C-1を使っていたNECPC8001とは
BASICレベルの互換性はなかった。(↓Z80チップです。)
DSC02387.JPG

起動は電源スイッチを入れると、ROMからモニタープログラム(SP-1002)が起動し、コマンドが入力可能になるので、
LOADと入力してカセットの再生ボタンを押すと、BASIC(SP-5030)の読み込みが開始される。
ちなみにOSはすぺてカセットであり、BASIC、マシン語、Pascal,FORTRANがあった。
DSC02395.JPG

とにかくBASICなどの言語を読み込ませるのに時間がかかったが「クリーンコンピューター」と呼ばれたとおり、いろいろ
な言語を扱えることはメリットだった。この機種のおかげで、BASIC、マシン語、FORTRANまでは覚えることができました。
当時のソフトウェアのパッケージはこんな感じで、カセットでソースが提供されています。
DSC02430.JPGDSC02432.JPG

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

PC110(IBM )MZ-80B (Sharp)  1981.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。